6つの音色

彼らの音楽が大好きだ

わたし歌割り考察

こんにちは。

ついに「わたし」発売されましたね!!

 

サビの上ハモはっきりしないし、しばらく寝かせてから考察ブログ書こうと思ってたんですが、フルで聞いたら我慢できなかった…。というわけで、発売したばかりですがSixTONESの7thシングル「わたし」の歌割り考察したいと思います!

まずはいつも通り、「わたし」を聞きたい方はこちらからどうぞ。


www.youtube.com

でもね、やっぱり「フル」なのよ!Makingでじゅったんも言ってましたが、マジでフルで聞いてほしい!まだ買うか迷っていて万が一当ブログにたどり着いてしまった方がいましたら、今すぐ購入することをオススメします。

 

※歌割りを見ていく前に注意事項です。Making等多少ネタバレも含まれますので、苦手な方はブラウザバックをお願いいたします。それから言い訳をしますと、現在CD購入後すぐにこのブログを書いております。というわけで以前から疑問だったサビのハモリについては解決しておりませんので、ご了承ください…。

 

では、歌割りを見ていきましょう!

※『わたし』SAEKI YouthK作詞・作曲・編曲
蛍光ペンっぽい太めのラインが主旋律(色はメンカラ、全員部分は色なし)、マジックペンぽい細めのラインがハモリ(文字の上なら上ハモ、下なら下ハモ)
※サビの「動き出す」(2番は「絶え間なく」)に上ハモがあるんですが、誰だか不明なので画像には入れていません。

 

これまでCassette TapeやGum Tape等カップリングでスト担の心をつかんできた切ない系でありながら、全編日本語詞のがっつりJPOPバラードということで、本当によくぞこれを表題曲にしてくれた!という一曲。過去イチMaking見てニヤニヤしてしまった曲でもあります(6人でわちゃわちゃしてるすとんずまじでかわいい)。

そんな「わたし」、歌割りについては何と言っても全員主役そして全員ハモリ!!!!!!

ついに!1曲の中で!全員!何かしらハモってきた!

Lifetimeも一応全員ハモってる(ほぼ北斗のオクターブ上で歌ってるとこのせい)と言えるのですが、オクターブですし、ハモリ自体が複数人のユニゾンになっているので除外。私が把握できてないだけで前にもあったよ!という可能性もあるんですが、何よりこれをシングルの表題曲にしてきた!という驚きです。マジで音楽番組で歌うたびに歌割りのテロップ流してほしい…!

これまで、京ジェハモリ無双時代に始まり(ジュニア時代)、ほくじゅりが下・上ハモそれぞれ担うようになり(デビュー前後)、NAVIGATORで下ハモこーちが爆誕、そしてついに末っ子慎太郎がCITYあたりで覚醒!ついにきました全員ハモリ!(違う意味でも捉えられそうですが、全員が異なる箇所でハモリを担当してるってことです。念のため。)サビの上ハモはっきりしなくても、ブログ書けるくらいハモリがあるって…!(歓喜

 

Makingにて樹が、この曲は全員に目立つところがあると言っていましたが、まさにその通り!もちろん主旋律としても6人それぞれ主役となる部分がありつつ、同時に6人がそれぞれ引き立て役としてハモリを担う。最高ですね!

主役も脇役も、上ハモも下ハモもできる(今回はほとんど上ハモでしたが、他の曲も見ればどっちも出来るのは自明の理)、しかもオクターブハモリではなく主旋律と異なるメロディーをしっかり歌いこなせるって本当に凄いと思います。しかも静かで歌声がしっかり聞こえる、つまり伴奏に紛れての誤魔化しが効かないこの曲で。本当に6人に実力があるからこそ、できる歌割りだなと思います。

ゆごじゅり、きょもほく、きょもじゅり、きょもしん、ゆごじぇ、J2、ゆごほく。ということで未だに私のコンビ熱が冷めません(各コンビについては別途ブログ書こうと思っているので、今回はさらっと触れるだけに留めたいと思います)

 

それから声域!以前の調査(↓ブログ参照)以降、

pfyukke.hatenadiary.com

どんどん更新されていますが、またしても更新!今回はほくしんですね!

まずは北斗、大サビのゆごほくオクターブユニゾン部分にて最低音更新!Gum Tapeのゆごじゅり最低音と並びました(lowG)。そして直後のきょもしんハモリ部分で慎太郎ファルセット最高音更新!(hiE♭)(さっき試しに自分で慎太郎パート歌ってみたんだけど高…。女性でも割とびっくりよ…?)

そもそもこの大サビめっちゃ好きで、ゆごほくもきょもしんもどっちも最高!なんですが、ハモリ自体としては「それなのになぜ」の「な」が1回目と2回目で音が違う(2回目の方が高い)のが良い!しんちゃんありがとう!(ちなみになぜMakingではその上ハモをきょもじゅりが練習してたんだい?MUSIC FAIRで5人で歌うことになるの見越してたんじゃないかと思った…。まあ冷静に話すと、お遊びだとしてもこういうことを普段から繰り返してるからどんどん上手くなるし、ハーモニーも綺麗になっていくんだろうなと感じました。)

 

全体的な構成としては、サビ前半を除いてほぼソロという、それこそCassette TapeやGum Tapeで見られた極力削ぎ落とした「引き算」の曲。ハモリについても基本は主旋律+ハモリ1人という、一人ひとりの歌声と歌詞を聞かせる構成になっています。

特に1番はあまりハモリがなくソロで聴かせて、2番と大サビはハモリが増えハーモニーで曲に奥行き(広がり)をもたせ、そしてラスサビでは再びソロを聞かせる構成。特に最後の方のソロ(主にほくじゅり京ジェ)は、語尾(音の処理)の聞かせ所だな、と思います。ほくじゅりは語尾がスッと抜けて次へ続く道しるべとしての役割を、京ジェは「奪っていく」で余韻を残しつつ終わりに向けてしっかり着地している印象です。

 

 

最後に、一応サビのハモリを予想しておきますと、まず下ハモは雑誌等で本人の申告があった通り、北斗(画像にも反映してます)。個人的には2番のサビが一番はっきり北斗だと感じました。逆にラスサビはほんとに北斗? 声が違うというよりは、オクターブ下歌った直後にううう~みたいなの(画像ではフェイクと記載)よく歌えるね!?ってことです…。まあCDは別撮りして重ねればいいので問題ないですが、歌番組どうしてるんでしょう。オクターブ以上飛んでますが…(動き出すの下ハモラストはmid1G、フェイクはhiB♭)。

そして問題の上ハモ(「動き出す」のところ)。わからん。京ジェが分担しているようにも感じる…(1番きょも、2番ジェシーみたいな)。すみません、今後判明しましたら追記します。というか、ラスサビの上ハモとフェイク(北斗のうう~)はずっと別々の人だと思ってたんですが、え、一緒なの?

 

勢いだけでブログを書いてしまいましたが(もはや考察ではなく感想)、それだけいい曲なのよ!ってことです!さてこっからセピア・オンガク・シアター、他カップリング聞きまくるぞ~!